2007年8月4日 早朝探鳥会 室林道


2007年探鳥会TOPへ


2007 8 4 早朝探鳥会 室林道
6時集合。1年で1番暑い時の探鳥会は涼しいうちにと、8月の探鳥会は「早朝探鳥会」を行なっている。伊藤先生と娘さんが参加してくれた。太陽が透けて見えるくらいの曇り空でなので過ごしやすい。室林道への道沿い、ツバメたちが電線で休んでいる。田んぼにスズメが戻ってきたようだ。一時は本当に少なかった。室林道に近づくにつれ山の野鳥が見られる。ウグイスの囀りやソングポストで囀るホオジロ。湿気が多いので鳴き声がよく通る。こどもたちはスコープにとらえたホオジロやアオサギをカメラでパチリ。うまく撮れただろうか。中学生が2人参加しているので話は自然と学校のこと。萩小の子も来年は中学生、いろいろ聞きたいことがあるようだ。林道の補修工事を見ることができた。砂とセメントを混ぜホースで送る先には、崖から1本のロープだけを頼りに垂直の壁にとり付いた作業者がいて、ホースから吐き出されるコンクリートを金網の張られた壁に吹き付けている。相当な力で押さえつけていないと思う所にコンクリートを吹き付けられないだろう。たった2人で仕上げてしまうのだ(すごい)。暫く休憩し、萩小に戻る。火照った顔を冷ますためタオルを湧き水でしぼる。(気持ちいい)


@アオサギ(手持ち撮影)   A畑で見たゴーヤ   B室林道から眺める   Cヤツホー   D記念撮影   Eがけ崩れ復旧工事 

アオサギ ゴーヤ 室林道からの眺め ヤッホー 記念撮影
がけ崩れ復旧工事
合計 / 数
08 総計
種名 学名 04
アオサギ Ardea cinerea 1 1
イカル Eophona personata 1 1
ウグイス Cettia diphone 7 7
エナガ Aegithalos caudatus 10 10
オオルリ Cyanoptila cyanomelana 1 1
カワラヒワ Carduelis sinica 5 5
キジバト Streptopelia orientalis 2 2
コゲラ Dendrocopos kizuki 1 1
シジュウカラ Parus major 1 1
スズメ Passer montanus 17 17
センダイムシクイ Phylloscopus occipitalis 1 1
ツバメ Hirundo rustica 18 18
ハシブトガラス Corvus macrorhynchos 2 2
ヒヨドリ Hypsipetes amaurotis 11 11
ホオジロ Emberiza cioides 4 4
ヤマガラ Parus varius 1 1
総計 83 83


ページTOPへ