2007年9月15日 羽根・長根の田んぼ

2007年探鳥会TOPへ

2007 9 15 土曜探鳥会 羽根・長根
子ども4名、大人2名とこじんまりとした探鳥会。羽根・長根の田んぼも稲刈りはとうに終え、いつの間にかヒガンバナが顔を出し、今の季節に最もよく似合う青いツユクサの花も咲き乱れ、秋を待つ風情に変わってきた。萩小の近くにイカルが群れる大木があって、早朝には涼しげな声で囀りをする。今日も、30羽以上の群れが校庭を横切って飛んでいった。田んぼにはスズメが群れ(今年の夏までの暫くの間スズメの群れを見ることはなかった)、白いダイサギとチュウサギがのんびり餌をあさっている。群れの中にコサギの姿が見られなかったのも最近の傾向である。以前はコサギばかりでその他の白色のサギは数少なかった筈だが。自分よりも体の大きな鳥が増えれば厳しい状況になるだろう。山の小鳥のように林床・樹木の中間・樹冠などのように採餌場所を分け合って暮らすことが出来れば、最も小型のコサギも同じ所に棲めるのであるが現状をみると難しそうだ。そういえば、コサギと同じくらい小さいアマサギも10年ほど前には飛来する個体数がもっと多かった。東からの生暖かい風が時折真っ黒な雲を運んでくる。とうとう雨脚に追いつかれてしまい、今年2度目の雨の中の探鳥会になるのを覚悟。しかし、歩いて火照った体を冷ましてくてありがたいと思える程度のにわか雨であった。帰り道に1羽だけノビタキを見た。私にとってノビタキは秋の田んぼの風物詩。今年も会えて良かった。

@真剣そのもの   A結局川で遊ぶ  B6人でポーズ  Dサギたちが舞う  Eツユクサ(これほど綺麗な青はない)

真剣そのもの 川で遊ぶ 6人でポーズ サギが舞う 綺麗な青色
合計 / 数
09 総計
種名 学名 15
アオサギ Ardea cinerea 1 1
イカル Eophona personata 40 40
エナガ Aegithalos caudatus 20 20
カワラヒワ Carduelis sinica 1 1
キジバト Streptopelia orientalis 1 1
キセキレイ Motacilla cinerea 1 1
ケリ Microsarcops cinereus 2 2
スズメ Passer montanus 85 85
セグロセキレイ Motacilla grandis 7 7
ダイサギ Egretta alba 1 1
チュウサギ Egretta intermedia 6 6
ツバメ Hirundo rustica 3 3
トビ Milvusmigrans 2 2
ノビタキ Saxicola torquata 1 1
ハクセキレイ Motacilla alba 2 2
ハシボソガラス Corvus corone 2 2
ヒバリ Alaudo arvensis 2 2
ヒヨドリ Hypsipetes amaurotis 2 2
モズ Lanius bucephalus 5 5
総計 184 184