2008年1月5日 平尾・豊川自然歩道・財賀寺


2007年度土曜探鳥会トップページへ

2008 1 5 平尾・豊川自然歩道・財賀寺
子ども3名と大人1名のミニ探鳥会となった。正月休みで運動不足の身にとっては体重維持には格好とばかり勇んで出かけた。日の出前に秋のような巻積雲が空の半分以上を占めていて大層美しかった。探鳥会が始まる頃には全ての雲が振り払われ一点の曇もない。小牛が4頭穏やかな日を楽しむかのように佇んでいる。峠を下りるとカワセミのいる池。今年はどうだろうか。水位が下がっていて、いないかもしれないと思うようになった時、水面から2メートルほどの枝にエメラルドの宝石がとまった。やっぱりいた。不思議だ。平尾CCからボールを叩く音がする。我々はここから豊川自然歩道を一路財賀寺へと向う。尾根に上る道は、土曜探鳥会では心臓破りの階段と称し毎年楽しみにしている名所だ。子ども3人は立ち止まることなく登りきった。(自分も負けじと頑張る)暫くは尾根道を行く。尾根道はそんなに鳥が多くない。木の切れ間から望む三河の海は輝く。やがて尾根を下る道に。財賀寺から鐘の音。伽藍が見え奥の院(本堂)に到着する。参拝者も沢山いて華やいだ雰囲気。鐘を突き、文殊菩薩にお参りし、楽しみの弁当を食べ、再び尾根への道を音羽町へと向かった。日差しはあるのに風がない、これ以上の好天気は望めない素晴らしい一日であった。

今年最初の土曜探鳥会
@小牛がのんびり  AB参加メンバー  CDEF休憩タイム  G心臓破りの坂に挑戦  H文殊さんの前で

小牛がのんびり 参加メンバー1 参加メンバー2 休憩タイム1 休憩タイム2
休憩タイム3 休憩タイム4 心臓破りの階段に挑戦 文殊さんの前で
合計 / 数
01 総計
種名 学名 05
アオジ Emberiza spodocephala 2 2
ウグイス Cettia diphone 3 3
カワセミ Alcedo atthis 1 1
カワラヒワ Carduelis sinica 2 2
キジバト Streptopelia orientalis 3 3
コガモ Anas crecca 4 4
シジュウカラ Parus major 1 1
シロハラ Turdus pallidus 2 2
スズメ Passer montanus 5 5
ハクセキレイ Motacilla alba 1 1
ハシブトガラス Corvus macrorhynchos 1 1
ヒヨドリ Hypsipetes amaurotis 11 11
ホオジロ Emberiza cioides 10 10
メジロ Zosterops japonico 10 10
ヤマガラ Parus varius 1 1
総計 57 57

↑ページのトップへ