2010年7月31日 羽根・長根の田んぼ

2010年度探鳥会TOPへ

2010 7 31 羽根・長根の田んぼ
子どもたちは夏休みにはいって毎日どうすごしているのだろうか?。連日の猛暑で家の中にとじこもりゲームをしていないだろうか。午後になるとプールに向かう子どもたちをみるとホッとする。校庭には3名の子どもが集まってきた。今日は総勢4名で探鳥会を行う。羽根・長根のコースは日陰らしい日陰がないので真夏の探鳥会にとっては厳しい所である。けれども今日の3人は、鳥が大好きな子たちで、最後まで飽きることなく観察を続けた。特に、記録用紙に、名前だけでなく見て感じた事を書くように話したところ、すべての鳥の備考欄に感想を書いてくれた。例えば、ハシボソガラスでは、どの個体も少し口を開けいた事を書いていた。どうして口を開けているんだろうね、と話し合った。暑いからかな?。私は見過ごしてしまったが、3人の子は、黒っぽくて丸っこい体の鳥を見たと言い張る。カラスじゃないと言う。大きさはハトくらいとも。そこで、たぶんバンかもしれないと話した。彼らの見た印象が的確であったので、私は、バンを記録として残してもよいのではと確信したのである。道中は鳥の話ばかりであった。その中で印象に残ったのは、愛知県の県の鳥が、カワセミでも、イヌワシでも、オオタカでもなく、ぱっとしない、みすぼらしげなコノハズクであるのは納得がいかない、という事であった。コノハズクになったと思われる経緯を話したのであるが、それでも気に入らない様子であった。私にとってはそれやこれやで、とても楽しい時を過ごすことができたと思う。


3人は鳥大好き 最初から最後まで鳥の話ばかり 幸せそうな顔みりゃわかるでしょ 結構暑いんですがね 気にならないみたい

探鳥会1 探鳥会2 探鳥会3 探鳥会4 探鳥会5
探鳥会6 探鳥会7 探鳥会8 探鳥会9 探鳥会10
探鳥会11 探鳥会12 探鳥会13 探鳥会14 探鳥会15
探鳥会16 探鳥会17



合計 / 数
07 総計
種名 学名 31
アオサギ Ardea cinerea 2 2
カワラヒワ Carduelis sinica 20 20
キジバト Streptopelia orientalis 2 2
スズメ Passer montanus 5 5
セッカ Cisticola juncidis 5 5
ツバメ Hirundo rustica 20 20
ハシブトガラス Corvus macrorhynchos 2 2
ハシボソガラス Corvus corone 3 3
バン Gallinula chloropus 1 1
ヒバリ Alaudo arvensis 1 1
ヒヨドリ Hypsipetes amaurotis 5 5
モズ Lanius bucephalus 1 1
総計 67 67