2010年10月2日 宮路山

2010年探鳥会TOPページへ

2010 10 2 宮路山
素晴らしい青空に見守られ、子どもたち9名と、サポートする大人5名、元気に赤坂駅を出発した。音羽川に沿って杉森八幡社に来ると、境内がなにやら騒がしい。来週に開かれる歌舞伎を観るための天井桟敷を、保存会の人たちが設営しているのだ。柱を組み、天井を真竹でふきあげる。そこへちょうど立ち寄った訳だ。桟敷に上げていただいたり、歌舞伎の回り舞台を押して動かすこともやらせて頂いた。地元の子供たちすらできない経験だ。本当にありがとうございました。少し道草したので、宮路山へ真っ直ぐ進む近道を通って行くことにした。道をヤマドリが歩いていた。その大きさに子どもたちはびっくりしていた。森の中の登山道ではアオゲラやアカゲラも鳴いていた。そして、南下直前のヤブサメも。11月半ばになると真っ赤にそまる山頂直下の急な上りを喘ぎ喘ぎ登りきると目の前がぱっと広がる。東三河の平野と海を眼下に望むことができるので登ってきた疲れが吹っ飛ぶ。お楽しみの昼ごはんの後は、大人はのんびり、子どもは遊び。かれこれ10年来使い続けている遊び場がある。程よい高さの枝が張った木なのだが、いかにも秘密の隠れ家の雰囲気があり、子どもは遊び場を探す名人であることを思い知らされるものだ。帰りには道草をする。おかげで、子供たちの衣類には草の実がべったりついてしまった。再び、音羽川に沿って赤坂駅へ戻る。その途中、1羽のサシバが軽快に青空を横切って行った。

@歌舞伎小屋の天井桟敷  A保存会の人たち  BC桟敷の登る  D歌舞伎舞台へ  EF回転舞台を押してみた(しっかりと回った) G本業の探鳥会開始  H宮路山山頂で記念写真

天井桟敷1 天井桟敷2 天井桟敷3 天井桟敷4 回転舞台1
回転舞台2 回転舞台3 探鳥会1 探鳥会2
合計 / 数
10 総計
種名 学名 02
アオゲラ Picus awokera 1 1
アオサギ Ardea cinerea 2 2
アカゲラ Dendrocopos major 1 1
エナガ Aegithalos caudatus 10 10
カワラヒワ Carduelis sinica 5 5
キジバト Streptopelia orientalis 5 5
サシバ Butastur indicus 1 1
シジュウカラ Parus major 5 5
スズメ Passer montanus 10 10
セグロセキレイ Motacilla grandis 1 1
ダイサギ Egretta alba 4 4
ツバメ Hirundo rustica 3 3
トビ Milvusmigrans 2 2
ハクセキレイ Motacilla alba 1 1
ハシブトガラス Corvus macrorhynchos 2 2
ハシボソガラス Corvus corone 5 5
ヒヨドリ Hypsipetes amaurotis 5 5
ムクドリ Sturnus cineraceus 30 30
メジロ Zosterops japonico 5 5
ヤブサメ Cettia squameiceps 1 1
ヤマガラ Parus varius 1 1
ヤマドリ Phasioanus soemmerringii 1 1
総計 101 101