2010年10月16日  羽根・長根の田んぼ


2010年探鳥会TOPへ

2010 10 16 土曜探鳥会 羽根・長根
1・2年の子どもたち3人と探鳥会を行った。上級生はサッカーの試合があったのだ。今日の目あては、羽根・長根の田んぼで繰り広げられるノビタキの南下、新堤池のオシドリを見る、秋らしい鳥を探す、である。そのどれもが叶えられたといってよい。ノビタキは少なくとも10羽はいたであろう。背の高い草を弓なりのさせて止って休んでいる事からはとても、彼らがこれから広大な海を南下して行くという、人にとってとてつもない事を、小さな体ひとつでやろうとしている英雄の姿であるとは想像できないであろう。「今僕達は、その事を知っていて、なおかつ、その生の姿を見ているんだよ」「すごいだろ」と諭すように話した。3人は素直に頷いた。オシドリは既に確認済み。ただ、姿を現わしてくれるかは時の運と、運を手繰り寄せる忍耐が必要だ。じっと池の水面に目を凝らす。暫くすると、水面に一筋のスジを引いて進む鳥がいる。オシドリのメスだ。そのすぐ後からは、きれいに着飾ったオスがメスに続いて現われた。それが呼び水となり、次々と姿を現わしては茂みに身を隠して行った。幾つかは水面を強く蹴って飛立ってもいった(優雅に見えるが決して大人しい鳥ではない)。ヤブ蚊にさされながらも暫くはオシドリに熱中した。満足して萩小に戻る道で最後の秋らしい鳥が出現。ハヤブサである。秋になるとタカがやってくる。例えばオオタカやチョウゲンボウである。今日のハヤブサはそれらの中でも1級品だ。北西の風が寒さを持ってきたと話していたら、今度は暑いよー、目まぐるしく変る天気に体がおかしくなりそうであった。

探鳥会光景

探鳥会光景1 探鳥会光景2 探鳥会光景3 探鳥会光景4
探鳥会光景5 探鳥会光景6 探鳥会光景7 探鳥会光景8


合計 / 数
10 総計
種名 学名 16
アオサギ Ardea cinerea 2 2
イカル Eophona personata 3 3
イソシギ Tringa hypoleucos 1 1
オシドリ Aix galerriculata 20 20
カイツブリ Podiceps ruficollis 2 2
カケス Garrulus glandarius 5 5
カワセミ Alcedo atthis 1 1
キジバト Streptopelia orientalis 5 5
キセキレイ Motacilla cinerea 2 2
スズメ Passer montanus 10 10
セグロセキレイ Motacilla grandis 8 8
ダイサギ Egretta alba 1 1
トビ Milvusmigrans 3 3
ノビタキ Saxicola torquata 10 10
ハクセキレイ Motacilla alba 5 5
ハシブトガラス Corvus macrorhynchos 1 1
ハヤブサ Fako peregrinus 1 1
ヒヨドリ Hypsipetes amaurotis 15 15
ムクドリ Sturnus cineraceus 10 10
メジロ Zosterops japonico 5 5
モズ Lanius bucephalus 5 5
総計 115 115


↑このページの先頭へ