2011年1月8日 財賀寺


2010年度探鳥会TOPページへ

2011 1 8 財賀寺
快晴(雲ひとつ無い)を見るのは気持ちよいものだ。萩小学校から財賀寺まで山道を歩く。途中、平尾CCがあってその脇をとおり抜けるのであるが、牧野さん曰く、「あまりゴルフボールが落ちていないのは、皆腕を上げたのかね」。カワセミの見られる池に来た。半分は凍っている。これではカワセミも魚を捕まえられないと思った。ところが、しっかりカワセミはいた。配管の上に止ったまま、10分以上はジッとしていただろうか。観察している間に、池を取り巻く樹木にはマヒワの群がやって来た。ここまでの道中にも、ヒガラの群やカケスを見ることができた。子どもたちにとっては初めて見る鳥である。コース一番の難関は尾根に登る急な階段(子どもたちが数えたら327段あった)。おとなふたりをおいてスイスイと登ってゆく子どもたちの遠ざかる背中を見つつふうふう言いながら登る。財賀寺には正月の賑わいは無いものの、親子ずれや老夫婦の姿がちらほら見られた。1人ずつ鐘を突いてお祈りをする。歩いてお腹が空いたので少し早いが弁当を食べる。外で食べる弁当は特に美味しいものだ。それに天気が良い。帰りは山ひとつ越せば萩に戻る。最後まで元気一杯な子どもたちであった。

財賀寺への道  カワセミもいました

探鳥会1 探鳥会2 探鳥会3 探鳥会4 探鳥会5
探鳥会6 探鳥会7
合計 / 数
01 総計
種名 学名 08
アオサギ Ardea cinerea 1 1
アオジ Emberiza spodocephala 1 1
エナガ Aegithalos caudatus 20 20
カケス Garrulus glandarius 1 1
カシラダカ Emberiza rustica 3 3
カワセミ Alcedo atthis 1 1
カワラヒワ Carduelis sinica 32 32
キセキレイ Motacilla cinerea 1 1
コゲラ Dendrocopos kizuki 2 2
シジュウカラ Parus major 2 2
ジョウビタキ Phoenicurus auroreus 1 1
シロハラ Turdus pallidus 2 2
ツグミ Turdus naumanni 1 1
トビ Milvusmigrans 1 1
ノスリ Buteo buteo 1 1
ハシブトガラス Corvus macrorhynchos 1 1
ヒガラ Parus ater 5 5
ヒヨドリ Hypsipetes amaurotis 4 4
マヒワ Carduelis spinus 11 11
メジロ Zosterops japonico 2 2
モズ Lanius bucephalus 1 1
総計 94 94