2015年2月21日 室林道&萩小周辺


2014年度土曜探鳥会TOPページへ

2015 2 21 室林道&萩小周辺
探鳥会には4名の子どもが参加してくれた。その中に、久しぶりの参加の子がいた。4月から中学生になる彼は、野球クラブに入りたいと言っていた。市内の野球チームに入ってから土曜探鳥会に出られなくなったのであるが、野球チームを卒業したので、こうして最後の探鳥会に来てくれたのであった。最初に室林道に出かけた。林道はひっそりと静まりかえり、野鳥の声も姿も目立って少ない。6種しか確認できなかった。しかし、その中にハシボソガラスがいたのには少し驚いた。というのも、今までハシボソガラスは林道の下にある民家や田んぼまでで確認できているものの、林道にはいった途端ほとんど姿を見せることはなく、林道のカラス科といえばハシブトガラスと相場は決まっていたのであるから。同様のことはスズメのも言える。林道でスズメの姿を確認したのは過去にたった1回きりなのだ。室林道から一旦学校に戻り近くを散策することにした。そうすることで、場所の違いが見られる鳥の種類の違いに関係があることを知ってもらえると思ったからだ。歩き始めた途端ヒヨドリ、ツグミ、ムクドリ、ジョウビタキなどいろいろ鳥が現われた。林道ではあれほど見つけることが難しかったのにである。そのことは子どもたちも直ぐに気づいたようだ。子どもたちには、鳥が多い少ないと一喜一憂しないで、なぜ多かったり少なかったりするのか、自分の頭で考えて欲しいと話した。

@室林道にて A学校周辺  Bカワセミのふる巣

探鳥会1 探鳥会2 探鳥会3


合計 / 数
02 総計
種類 種名 21
冬鳥 ジョウビタキ 1 1
シロハラ 1 1
ツグミ 1 1
留鳥 エナガ 1 1
カケス 1 1
キジバト 1 1
コゲラ 1 1
スズメ 3 3
ダイサギ 1 1
ハシブトガラス 2 2
ハシボソガラス 1 1
ヒヨドリ 7 7
ホオジロ 1 1
ムクドリ 1 1
モズ 1 1
総計 24 24