2016年10月29日宮路山


平成28年度土曜探鳥会TOPページにもどる

2016 10 29 宮路山
朝起きて見ると雨雲はすっかり東に去りピカピカの青空が広がっていた。気になるのは木々の様子だ。かなりの強風が吹いている。バードウォッチングに禁物なのは雨よりも風だ。待ち合わせの駐車場に30分前に着いた。目の前の交差点の交通量はかなり多い。土曜の朝、どこかに行くのであろうか。ここから目的の宮路山が西の正面に見える。いつものように今日もあの天辺まで歩いて行きそして帰るのだ。やがて子どもたちを乗せた車が次々と到着。先生もふたり来ていただいた。参加者はは子ども8名とおとな4名。賑やかな探鳥会になりそうだ。例により音羽川沿いに歩いて行く。橋の上から川の様子を見ていたら下流側にカルガモの群れを見つけた。20羽弱くらいか。市役所音羽支所の堤防敷にはハクセキレイとセグロセキレイがいた。両者の区別がなかなか判断できない子が多いようだ。毎年ことではあるが秋なのにサクラの花が開いている。神社の側を通ったら芝居小屋の後かたずけをしていた。いよいよ宮路山の登山道に入る。自動車道は風当たりが強いので森の中の路を山頂まで向かうことにした。森の中は小鳥の声しか聞こえない。一時ではあるが日常から隔絶された感じを味わうことができたのだった。ヒヨドリ・メジロ・エナガなどの声がする。冬の山で聴きたい鳥の声としてカケスを挙げ、「ジャー・ジャーと鳴くんだ」と説明をした。たぶん1度くらいは鳴き声が聴かれると思ったのだ。(残念ながら今日は聴かれなかったが)駐車場は満車であった。いよいよ最後の登りにかかる。頭の上は快晴の空と輝く太陽。周りの景色がどんどん広がりやがて山頂へと到着した。うっすら汗をかいた体にはやや強めの風が心地よい。南には東三河の平野が広がり三河湾が銀色に輝いている。澄んだ空気は遠く伊勢志摩の山々まで見せてくれる。大勢の人たちが昼食を取っている。早速われわれも弁当を広げる。明るい景色を眺めながらの弁当は格別おいしい。子どもたちの幸せそうな顔が心を和ませる。いつの間にか子どもたちは遊びを考え行動に移している。遊ぶことに関して彼らは天才だ。こんな場所でスマホを見る姿など見たくはない。帰りは別の森林コースを下山した。曲がりくねった歩きにくい道が延々と続く。そしてようやく広い場所に出た。そこには公園と福祉施設がある。土曜日なので建物は閉じていた。公園で到着時間の調節を兼ねて遊ぶことにした。子どもの本領を発揮する場が与えられ生き生きとしていた。高い所にスルスル上る特技を披露する子が現れた。その子の意外な一面を垣間見る思いであった。(私は、今日参加した子のほとんどをよく知っている)ほぼ予定通り午後2時半に父兄の待つ「JAひまわり」の駐車場に到着した。さすがに疲労の色は隠せない。改めて宮路山の山頂を指さして「あそこまで行って来たんだよ」と子どもたちの頑張りをねぎらった。子どもたちにコメントをもらう。「イソヒヨドリ」「オオタカ」と声が返ってきた。2種とも先生が見つけたのだった。

探鳥会光景

①—③音羽川で見たイソヒヨドリ   ➃—⑦音羽川沿い ⑤カルガモ  ⑧-⑪山頂に向かう  ⑫-㊱山頂にて  ㊲-53公園にて

イソヒヨドリ1 イソヒヨドリ2 イソヒヨドリ3 宮路山探鳥会1 宮路山探鳥会2
宮路山探鳥会3 宮路山探鳥会4 宮路山探鳥会5 宮路山探鳥会6 宮路山探鳥会7
宮路山探鳥会8 宮路山探鳥会9 宮路山探鳥会10 宮路山探鳥会11 宮路山探鳥会12
宮路山探鳥会13 宮路山探鳥会14 宮路山探鳥会15 宮路山探鳥会16 宮路山探鳥会17
宮路山探鳥会18 宮路山探鳥会19 宮路山探鳥会20 宮路山探鳥会21 宮路山探鳥会22
宮路山探鳥会23 宮路山探鳥会24
宮路山探鳥会25
宮路山探鳥会27
宮路山探鳥会28 宮路山探鳥会29 宮路山探鳥会30 宮路山探鳥会31 宮路山探鳥会32
宮路山探鳥会33 宮路山探鳥会34 宮路山探鳥会35 宮路山探鳥会36 宮路山探鳥会37
宮路山探鳥会38 宮路山探鳥会39 宮路山探鳥会40 宮路山探鳥会41 宮路山探鳥会42
宮路山探鳥会43 宮路山探鳥会44 宮路山探鳥会45 宮路山探鳥会46 宮路山探鳥会47
宮路山探鳥会48 宮路山探鳥会49 宮路山探鳥会50


合計 / 数
10 総計
種類 種名 29
冬鳥 ハクセキレイ 4 4
留鳥 イソヒヨドリ 1 1
ウグイス 1 1
エナガ 1 1
オオタカ 1 1
カルガモ 20 20
キジバト 1 1
シジュウカラ 1 1
セグロセキレイ 1 1
トビ 1 1
ヒヨドリ 2 2
メジロ 5 5
モズ 1 1
ヤマガラ 1 1
総計 41 41

↑このページの先頭へ