5月3日 長野県蛇峠山

2003探鳥会TOPへ戻る

土曜探鳥会 蛇峠山
雲一つない快晴の中、長野県浪合村蛇峠山を目指す。新緑が眩しい。長野県に入ると、カラマツやシラカバなどの高山性の樹木が目立って増えてくる。蛇峠山はテレビなどの中継アンテナが林立する。ひときわ目立つ球形ドームには雨量レーダーが納まっている。馬の背と呼ばれる所から頂上目指し歩く。道路は日陰は全くないので、標高1500mを越える場所ではあるがかなり暑い。のどが乾く。標高を上げるたびに素晴らしい風景が眼下に広がる。愛知県方面を見れば、最高峰の茶臼山が双耳峰となってそびえる。愛知高原の山が広がる。北側の盟主は恵那山。その前で守るのは大川入山。東は仙丈ヶ岳から光岳まで南アルプスが一望できる。飯田の町がきらきら輝いて見える。スタート地点でヒガラとコガラの囀りを聞いた。その後は、ウグイスやヒガラが時折鳴くのみ。あまりに天気が良すぎて、鳥も鳴くのを控えてしまったようである。こういうことは結構多い。沢の音がするところからコマドリの囀りがした。2週間前に音羽町宮路山で聞いたのと同じ声だ。山頂で昼ご飯にする。お腹を空かせて歩いてきた子ども達にとって、180度のパノラマの中で食べる弁当は格別だ。さらに三角点のある所まで往復する。下山する少し前に数羽のアマツバメが高速飛行をしている姿を確認。下山は一気に。疲れも見せずにスタート地点まで降りる。途中、ルリビカキが囀った。漂鳥であるルリビタキ。冬には音羽でも普通に見られ、探鳥会でも人気の鳥。この地で美しい声で鳴き繁殖する。残念ながら一部の子しか聞かれなかった。蛇峠山の麓は自然に親しむ人達で賑わっていた。しかし、本当の自然を体験する為苦労して山を登った子ども達を誇りに思う。

データの個数 : 日
種名 03 総計
アマツバメ 1 1
ウグイス 1 1
コガラ 1 1
コマドリ 1 1
ハシブトガラス 1 1
ヒガラ 1 1
ホオジロ 1 1
ヤブサメ 1 1
ルリビタキ 1 1
総計 9 9

山頂でお昼ご飯 

蛇峠山で昼食
蛇峠山で昼食
蛇峠山で昼食

南アルプスが遠望できた
山頂からの展望