3月20日 羽根・長根

探鳥会TOPに戻る

2004 3 20 土曜探鳥会 羽根・長根
9名の子が参加して15年度最後の探鳥会を行なった。最初に、恒例になった6年生から下級生への、スコープと記録用紙の引継ぎ式をやる。山陰川を2度横切るが、最初の橋からは、夏羽になり黄色と黒のコントラストが素晴らしいキセキレイのオスがいた。直ぐ側をカワセミが川下に一直線に飛んでいく。見損なった子もいたようだ。民家の近くではヒヨドリがよく見られた。あちこちで赤い花を付けるツバキの蜜がお目当てだ。室林道では厳冬の2月以降ヒヨドリの姿が少なくなっている。やはり、山を下り、少しでも冬越しし易い場所に移っているのだろうか。田んぼのあぜ道にはナズナやホトケノザ、セイヨウタンポポが其処ここで咲いている。サクラ開花の前に濃いピンクのモモの花が満開だ。セグロセキレイが囀りながら追いかけるのは、ライバルなのか配偶者なのか。曇り空に浮かぶようにして飛びながら囀るのはヒバリ。似た名前のタヒバリは群れになり田んぼの上を旋回する。綺麗な声ではあるがヒバリに似ているとは思えない。その他に目だったのはツグミとイカル。ツグミの個体数の多さにびっくりしたし、イカルは近くのクリの木に群れになって止り、子供たちを喜ばせた。

データの個数 : 日
種名 20 総計
アオサギ 1 1
イカル 1 1
ウグイス 1 1
カワセミ 1 1
カワラヒワ 1 1
キジバト 1 1
キセキレイ 1 1
ケリ 1 1
スズメ 1 1
セグロセキレイ 1 1
タヒバリ 1 1
ツグミ 1 1
ツバメ 1 1
ノスリ 1 1
ハクセキレイ 1 1
ハシボソガラス 1 1
ヒバリ 1 1
ヒヨドリ 1 1
総計 18 18

スコープ引継ぎ式
先輩から後輩へ

記録ノート引継ぎ式
先輩から後輩へ

家の周りにはツバキの花が
ツバキの花

スコープで観察
観察