5月1日 茶臼山

2004年度探鳥会TOPに戻る

2004 5 1 土曜探鳥会 茶臼山
茶臼山で探鳥会をやるときは天気が良くないというジンクスがあった。霧の中のコマドリ,台風が接近して小鳥の森で雨宿りなど,今でもはっきり思い出すことができる。快晴の空に飛行機雲が何時までも消えないでいる。そんな穏やかな高原を25人の子どもと5人の大人が歩いた。ウグイスが手付かずの森の奥から聞こえる。耳を澄ませばさらに多くの小鳥の歌があった。ヒガラ、シジュウカラ、コルリなど。ヒガラとシジュウカラが同時に歌えばソプラノとアルトの二重唱になる。音羽では聞くことが出来ない組み合わせだ。コマドリの囀りは多くの子供たちには聞こえなかった思う。それほど微かな歌声だった。しかし、コマドリを聞こうと頑張った姿は敬服に値する。およそ20分間一言もお喋りをせず神経を集中していたのだ。明るい道から一変して自然林の中を歩く。ヒガラ、ヤマガラの囀りが頭上から聞こえてくる。首が痛くなるほど姿を探す。既に時間は12時を回る。突然ミソサザイの鈴のような歌声が渓流の音と共に流れる。これまた音羽町では聞くことが叶わない。ウラジロモミの巨木、茶臼湖の涌き水に咲くミズバショウも記憶に残るだろう。ミズバショウは少し遅かったが。お腹を空かせた子供たちの食事の場所は森の中にした。せせらぎと小鳥の歌と新緑と木漏れ日が店の飾りつけ
である。なんと贅沢な舞台装置。今日は最後まで穏やかで明るい光に包まれていた。1300mからどんどん高度を下げていくと、今日は熱い日であったことを改めて感じた。小川運転手さんありがとう御座いました。

データの個数 : 数
05 総計
種名 01
イワツバメ 1 1
ウグイス 1 1
カケス 1 1
キジ 1 1
コルリ 1 1
シジュウカラ 1 1
ノスリ 1 1
ハシブトガラス 1 1
ヒガラ 1 1
ホオジロ 1 1
ミソサザイ 1 1
総計 11 11


ゴールデンウイーク茶臼山は行楽客で賑わう。
しかし、自然の森を訪れる人はほとんどいない。
お腹をすかせた子供たちの食卓は林の中に決めた。
こもれる日の光、小鳥の声、せせらぎの音、
これ以上の贅沢があるだろうか。

茶臼山の森にて茶臼山の森にて茶臼山の森にて昼食茶臼山の森にて昼食茶臼山の森にて昼食茶臼山の森にて昼食茶臼山の森にて昼食茶臼山の森にて昼食茶臼山の森にて昼食茶臼山の森にて昼食茶臼山の森にて昼食茶臼山の森にて昼食茶臼山の森にて昼食茶臼山の森にて昼食茶臼山の森にて昼食茶臼山の森にて昼食茶臼山の森にて昼食茶臼山の森にて昼食沢で遊ぶ笹船