月 | 日 | 種名 | 観察 |
1 | 8 | ヤマガラ | さえずり 今冬初確認 観音山 |
2 | 7 | イカルチドリ | 姿・声 今春初確認 倉地区山陰川 |
2 | 21 | トラツグミ | 姿 今春初確認 自宅周辺 |
3 | 5 | ウグイス | さえずり 今春初確認 室林道 |
3 | 11 | ミソサザイ | さえずり 今春初確認 室林道 |
3 | 11 | ヒガラ | さえずり 今春初確認 室林道 |
3 | 14 | ツバメ | 姿 今春初確認 倉地区 |
4 | 4 | センダイムシクイ | さえずり 今春初確認 室林道 |
4 | 7 | サンショウクイ | 地鳴き 今春初確認 室林道 |
4 | 10 | オオルリ | さえずり 今春初確認 室林道 |
4 | 11 | コチドリ | 姿 鳴き声 今春初確認 倉地区 |
4 | 16 | キビタキ | さえずり 姿 今春初確認 室林道 |
4 | 16 | アカハラ | 姿 今春初確認 室林道 |
4 | 16 | エゾムシクイ | さえずり 今春初確認 室林道 |
4 | 17 | コマドリ | さえずり 今春初確認 宮路山 |
4 | 17 | クロツグミ | さえずり 今春初確認 宮路山 |
4 | 17 | ツツドリ | 鳴き声 今春初確認 宮路山 |
5 | 4 | アオバズク | 鳴き声 今春初確認 自宅 |
5 | 8 | メボソムシクイ | さえずり 今夏初確認 宮路山 |
5 | 24 | ホトトギス | 鳴き声 今夏初確認 観音山 |
9 | 26 | ノビタキ | 姿 今秋初確認 羽根・長根 |
10 | 21 | ヒガラ | 鳴き声 今秋初確認 室林道 |
10 | 22 | ジョウビタキ | 鳴き声 今秋初確認 倉地区 |
10 | 28 | タヒバリ | 姿 声 今秋初確認 長配地区 |
10 | 29 | オシドリ | 姿 声 今秋初確認 新堤池 |
10 | 31 | コガモ | 姿 エクリプス 今秋初確認 倉地区山陰川 |
11 | 1 | タシギ | 姿 声 今秋初確認 倉地区山陰川 |
11 | 4 | ハイタカ | 姿 今秋初確認 自宅 |
11 | 5 | ミソサザイ | 姿 声 今秋初確認 室林道 |
11 | 12 | ビンズイ | 鳴き声 今冬初確認 長配地区 |
11 | 13 | マガモ | 姿 今冬初確認 新堤池 |
11 | 13 | キンクロハジロ | 姿 今冬初確認 長根大池 |
11 | 13 | チョウゲンボウ | 姿 今冬初確認 羽根・長根地区 |
11 | 16 | カヤクグリ | 声 今冬初確認 倉地区 音羽では2014年以来8年ぶり |
11 | 17 | アオジ | 声 今冬初確認 倉地区 |
11 | 25 | ルリビタキ | 声 さえずりを 今冬初確認 室林道 |
11 | 29 | オオタカ | 姿 今冬初確認 自宅周辺 |
11 | 30 | ツグミ | 声 今冬初確認 倉地区 |
12 | 22 | カシラダカ | 声・姿 今冬初確認 室地区 |