
音羽の野鳥初確認記録TOPページへ
月 |
日 |
種名 |
観察 |
1 |
10 |
ヤマガラ |
さえずり 萩小学校周辺 |
1 |
12 |
シジュウカラ |
さえずり 室林道 |
1 |
12 |
アオバト |
姿 6羽 室林道 |
1 |
14 |
イソシギ |
姿 倉地区山陰川 |
2 |
12 |
ホオジロ |
さえずり 室林道 |
2 |
12 |
ウグイス |
さえずり(ぐぜり) 室林道 |
2 |
12 |
オオタカ |
姿 自宅近く ハシブトガラスと小競合い |
3 |
17 |
メジロ |
さえずり 室林道 |
3 |
17 |
トラツグミ |
さえずり 自宅周辺 |
3 |
22 |
ツバメ |
姿 声 倉地区 |
3 |
22 |
コチドリ |
姿 声 倉地区山陰川 |
3 |
31 |
センダイムシクイ |
さえずり 宮路山西切山林道 |
4 |
1 |
オオルリ |
姿 声 室林道 |
4 |
12 |
コマドリ |
声 室林道 |
4 |
12 |
キビタキ |
声 室林道 |
4 |
14 |
アカハラ |
姿 室林道 |
4 |
18 |
サンショウクイ |
声 萩小学校周辺 |
4 |
22 |
セッカ |
声 倉地区 |
4 |
23 |
ツツドリ |
声 室林道 |
5 |
3 |
サンコウチョウ |
さえずり 室林道 |
5 |
17 |
ホトトギス |
声 倉地区 |
6 |
4 |
アオバズク |
声 自宅周辺 |
6 |
5 |
アカショウビン |
声 自宅周辺 |
7 |
7 |
コサメビタキ |
姿 室林道
|
8 |
3 |
サシバ |
姿 声 室林道 |
9 |
23 |
カケス |
姿 声 室林道 鳥類の南下大移動の中のひとつか? |
9 |
25 |
ノビタキ |
姿 羽根・長根の田んぼ 〃 |
10 |
17 |
オシドリ |
姿 新堤池 |
10 |
21 |
ハイタカ |
姿 羽根 |
10 |
21 |
ジョウビタキ |
声 倉地区 |
11 |
8 |
アオゲラ |
さえずり 自宅周辺 今冬初確認 |
11 |
11 |
シロハラ |
鳴き声 室林道 |
11 |
21 |
クロジ |
姿 室地区 |
11 |
24 |
ミソサザイ |
声 室林道 |
11 |
24 |
アオバト |
声 室林道 |
11 |
24 |
ルリビタキ |
姿 声 室林道 |
12 |
05 |
コガモ |
姿 山陰川 |
12 |
12 |
カシラダカ |
声 倉地区 |
↑このページの先頭へ