2020年1月11日財賀寺


令和元年度土曜探鳥会TOPページへ

2020 1 11 平尾・豊川自然歩道・財賀寺
当初は5名の子どもが参加することになっていたが蓋を開けてみれば8名になっていた。薄曇りの空から木漏れ日が差しているので、心配していた寒さは少し和らぎそうだ。それと、風がほとんど無いのも、真冬の山歩きには味方してくれている。平尾のゴルフ場に向かう途中はヒヨドリやウグイスが鳴いていた。ゴルフ場の池には1羽の水鳥たちもいなかったのが珍しく思った。それでも、池の縁をキセキレイが尾を振り振り歩いているのをスコープで観察した。豊川自然歩道に入る。一人の婦人が颯爽とした形で抜いていった。最初の関門、260段の階段を上り始める。今の時期でも汗が出る。登り切れば尾根道で、後は大したことは無い。階段の手前でシカの声を聴いたので、子どもたちを先に行かせることに不安を感じたが、子どもの足の方が軽く、階段の部分だけは先頭を歩かせる。その後は、大人が前後で守る体制を取って進んだ。尾根道ではルリビタキの声を聴く。暫く登ったり下ったりして財賀寺と観音山の分岐点に到着する。観音山方面には階段がある。「また階段を登るの。」そんな顔をしていたので、「もう階段は無いよ。」と安心させた。奥の院に着く。達成感に満たされる。お参りをした後鐘を撞いた。境内を順に進み、文殊堂で文殊観音にお参りする。もう腹ペコの様子ではあったが、もうひと頑張りして仁王門まで歩いた後昼食を取った。この時の笑顔は例えようのないものだ。子どもたちから何度もお菓子の差し入れがあった。12時50分に出発して校庭に着いたのは14時30分。山の中の、落ち葉や枯れ枝が積もった道を滑るようにして降りて来た。大人がいるので安心だか、それでも一人ひとりには、非日常的な体験であろう。胆力を鍛える意味でも良かったのではないだろうか。

1月11日探鳥会1 1月11日探鳥会2 1月11日探鳥会3 1月11日探鳥会4 1月11日探鳥会5
1月11日探鳥会6 1月11日探鳥会7 1月11日探鳥会8 1月11日探鳥会9 1月11日探鳥会10
1月11日探鳥会11 1月11日探鳥会12 1月11日探鳥会13 1月11日探鳥会14 1月11日探鳥会15
1月11日探鳥会16 1月11日探鳥会17 1月11日探鳥会18 1月11日探鳥会19 1月11日探鳥会20
1月11日探鳥会21 1月11日探鳥会22



合計 / 数
01 総計
種類 種名 11
漂鳥 ルリビタキ 1 1
留鳥 ウグイス 1 1
エナガ 1 1
カケス 1 1
キセキレイ 1 1
スズメ 20 20
セグロセキレイ 4 4
ダイサギ 1 1
ハシブトガラス 1 1
ヒヨドリ 5 5
メジロ 2 2
モズ 1 1
ヤマガラ 3 3
総計

↑このページの先頭へ