2020年6月14日室林道子ども探鳥会


2020年度子ども探鳥会TOPページへ

2020 6 14 室林道
2日前に梅雨入りをしてから雨間が途切れても晴れ間を見ることは無かった。近年珍しいほどのガチの梅雨入りであろうか。探鳥会のこの朝も断続的に雨粒が降り注ぐ天気で、子どもたちの心は再び寝床へと向いたのではあるまいか。それでも、万が一のことを思い校庭に集まった4名で、子どもに代わって室林道の様子を見に行くことにした。その中のひとりは今年萩小学校に赴任された先生である。幸いに雨は小粒で傘を差せば濡れる心配は無い。霧が立ち込め幻想的な雰囲気が漂う中をゆっくりと歩いた。鳴いている個体数は少な目ではあったが、霧が作用しているのかとてもよく響く。ウグイスは少し控えめ。ソウシチョウ、センダイムシクイ、ホオジロ、キビタキのさえずりがが、よく響く効果も相まって見違えるくらいに良い。たった一声だけではあるが、アカショウビンの特徴的な音階が聴こえた。この夏初確認記録となった。鳴き声が主役なのでそれにまつわる話をする。聞きなし、日本三鳴鳥、和鳥四品を紹介する。全く、夏季の野山のバードウォッチングは視力という武器は頼りないものだ。そのすべてと言っても良いほどの役目を耳に負わせている。その意味では、初めての体験がこの環境であったことは良い事なのかもしれない。

本日確認した野鳥たち

①ウグイス  ②キビタキ  ③サンコウチョウ  ④ソウシチョウ  ⑤センダイムシクイ  ⑥メジロ  ⑦シジュウカラ  ⑧ヤマガラ  ⑨ホオジロ  ⑩ヒヨドリ

ウグイス キビタキ サンコウチョウ ソウシチョウ センダイムシクイ
メジロ シジュウカラ ヤマガラ
ホオジロ
ヒヨドリ


合計 / 数
06 総計
種類 種名 14
夏鳥 キビタキ 1 1
クロツグミ 1 1
サンコウチョウ 1 1
センダイムシクイ 1 1
留鳥 ウグイス 1 1
カワセミ 1 1
キジバト 1 1
コゲラ 1 1
シジュウカラ 1 1
ヒヨドリ 1 1
ホオジロ 1 1
メジロ 1 1
ヤマガラ 1 1
総計 13 13

↑このページの先頭へ