2021年3月14日羽根・長根方面

令和2年度子ども探鳥会TOPページへ

2021 3 14 羽根・長根方面今日の探鳥会の参加者はこども3人とおとな2人。行先は羽根・長根方面とした。春先になると聴きたいのが野鳥のさえずりであるが、ウグイスとともに春を感じさせてくれるのがヒバリ。ヒバリのさえずりを聴きたいのなら羽根・長根というわけだ。ただ心配なのは、空は晴れ渡り申分ないが風が相当に強いということ。ヒバリのさえずりと天空に昇っていくパフォーマンスは、オスたちの一世一代の事なので、しっかり力を発揮する条件が整わないとやらないのではと思うからだ。みっともない姿はメスに見せられない。心配が的中し風が容赦なく吹き付けてくる。まっすぐに歩くのも困難になるくらいだ。田んぼにはたくさんのハシボソガラスがいた。また、カワラヒワやタヒバリたちが群れになって餌をとっている。子どもたちは強い風を物ともせずおしゃべりを続ける。その話題はとりとめなく常に浮動する。ヒバリは駄目かと思っていたが、何とかさえずりだけは聴くことができた。しかし、空には昇ってくれなかった。

いつものメンバーで探鳥会。

①-③ハクセキレイ  ④ヒヨドリ  ⑤カワラヒワ  ⑥コシアカツバメの巣を利用するスズメ

ハクセキレイ1 ハクセキレイ2 ハクセキレイ3 ヒヨドリ カワラヒワ
スズメ 探鳥会1 探鳥会2 探鳥会3 探鳥会4
探鳥会5 探鳥会6 探鳥会7 探鳥会8 探鳥会9
探鳥会11 探鳥会12 探鳥会13 探鳥会14 探鳥会15
探鳥会16 探鳥会17 探鳥会18 探鳥会19 探鳥会20
探鳥会21

合計 / 数
03 総計
目名 科名(亜科) 属名 種名 学名 14
スズメ アトリ カワラヒワ カワラヒワ Carduelis sinica 31 31
カラス カラス ハシボソガラス Corvus corone 30 30
スズメ スズメ スズメ Passer montanus 21 21
セキレイ セキレイ セグロセキレイ Motacilla grandis 1 1
ハクセキレイ Motacilla alba 2 2
タヒバリ タヒバリ Anthus spinoletta 5 5
ヒタキ ジョウビタキ ジョウビタキ Phoenicurus auroreus 2 2
ツグミ ツグミ Turdus naumanni 2 2
ヒバリ ヒバリ ヒバリ Alauda arvensis 1 1
ヒヨドリ ヒヨドリ ヒヨドリ Hypsipetes amaurotis 2 2
ムクドリ ムクドリ ムクドリ Spodiopsar cineraceus 2 2
タカ タカ トビ トビ Milvus migrans 1 1
ノスリ ノスリ Buteo buteo 1 1
ペリカン カワウ Phalacrocorax carbo 1 1
総計 102 102


↑このページの先頭へ