2021年4月4日室林道


令和3年度子ども探鳥会TOPページへ

2021 4 4 室林道
天気予報では雨の確率が結構高かったので、まあ、少しでもやれたら良しと思っていた。春休みにもかかわらず1年生が2人参加してくれた。何とか最後までやらせてあげたい。目当てはコマドリとした。サクラが咲いて、萩の里が花々に彩られる季節になると、毎年、1年のうちでもっともそわそわせてならないのである。それは、南の越冬地から日本へ繁殖のためにやって来たコマドリが、ひとまず疲れた体を休めるために、この地(音羽)に滞留する姿を見ることができるからである。高山性のコマドリは、もとより海岸に近い所では繁殖はしない。(北海道のような高緯度の地ではしているが)音羽は一通過点に過ぎないからだ。従って、毎年必ず見られるわけでもなく、発見に情熱を燃や理由でもある。室林道の入り口から中ほどまで車で進み、他の車の通行に邪魔のならない道路幅の位置で降り、通常のバードウォッチングを開始する。日が当たらないので、昨日までの天気とうって変わってやや寒い。当然ながら鳥たちの声も少ない。これではコマドリどころでは無さそうだ。あきらめモードに入って間もなく、ようやく最初の鳥の声であるウグイスが鳴いた。

4人で探鳥会

探鳥会1 探鳥会2 探鳥会3 探鳥会4 探鳥会5
探鳥会6 探鳥会7 探鳥会8


合計 / 数
04 総計
目名 科名(亜科) 属名 種名 学名 04
キツツキ キツツキ アカゲラ コゲラ Dendrocopos kizuki 1 1
スズメ ウグイス ウグイス ウグイス Cettia diphone 10 10
エナガ エナガ エナガ Aegithalos caudatus 1 1
カラス カケス カケス Garrulus glandarius 1 1
カラス ハシブトガラス Corvus macrorhynchos 1 1
シジュウカラ コガラ ヤマガラ Poecile varius 5 5
シジュウカラ シジュウカラ Parus minor 5 5
ヒガラ ヒガラ Periparus ater 2 2
チメドリ ソウシチョウ ソウシチョウ Leiothrix lutea 10 10
ヒヨドリ ヒヨドリ ヒヨドリ Hypsipetes amaurotis 10 10
ホオジロ ホオジロ ホオジロ Emberiza cioides 1 1
メジロ メジロ メジロ Zosterops japonico 10 10
総計

↑このページの先頭へ