2021年8月8日夜の探鳥会龍源禅寺方面


令和3年度子ども探鳥会TOP画面へ

2021 8 8  夜の探鳥会
ようやく今日行うことができた。しかし、あと少し台風のコースや上陸日程が変わっていたら、三度まで、中止のメールを子どもたちに送ることもあり得た。薄氷を踏む思いで過ごしてきたのだった。(真夏で薄氷は変か?)日が沈み涼しくなってきた運動場に集まった子供たちは全部で25名。それに、先生・父兄・我々担当者の大人を含めると30数名と大所帯の探鳥会となった。年間で最も参加者が多いのが夜の探鳥会なのだから。探鳥会と言っても鳥の姿を見つけるのは到底無理だ。鳴き声を聴くくらいである。今日も、スタート前の話の最中にアオバズクの声が聴こえてきた。それではあと何をするのか。夜の世界をプチ探検するのである。行先は古刹龍源禅寺。夜の趣きは格別であろう。非日常を体験できるように思える。お寺には墓地も当然ある。そこでの肝試しは最高の納涼になる。夜にあるのは星空だ。今日は新月。星々を愛でるには最高の条件になった。実際、龍源禅寺に向かう時には宵の明星(金星)が1番星として輝いていたし、小学校への帰り路では、東の空に2つの明るい星(木星・土星)が昇っていた。頭の上では夏の大三角形(ベガ・デネブ・アルタイル)が瞬いていたのだった。4年生になると理科で勉強する星々だ。龍源禅寺境内では、一切の物音を立てないで(子どもたちにとっては辛い)15分ほど観察を続けた。静寂な環境ではあるが、噴水の水音、ハス鉢付近にいるカエルたちの呼び交わしの声、遠くからの花火の音など、結構耳に入ってく音は多かった。我慢の後は弾ける時間が欲しい。恒例の肝試し大会に突入する。お墓の周りを1周するのだ。今年は泣き出したりする子は一人もいなかった。最初は怖がっていたが何周もチャレンジし楽しんでいた。予定を少しオーバーして学校に戻った。特に事故もなく終えてホッとした。先ほどの2つの惑星(木星・土星)を天体望遠鏡で観望して本日の探鳥会をすべて終えた。

夜の探鳥会 大勢の子が集まってくれました。感謝 感謝

夜の探鳥会1 夜の探鳥会2 夜の探鳥会3 夜の探鳥会4 夜の探鳥会5
夜の探鳥会6 夜の探鳥会7 夜の探鳥会8 夜の探鳥会9 夜の探鳥会10
夜の探鳥会11 夜の探鳥会12 夜の探鳥会13 夜の探鳥会14 夜の探鳥会15

野鳥観察記録

合計 / 数
08 総計
目名 科名(亜科) 属名 種名 学名 08
フクロウ フクロウ アオバズク アオバズク Ninox scufulata 1 1
総計 1 1