9月21日 羽根・長根  

萩の里 土曜探鳥会

7時に集合。10人の子ども達が集まった。7月・8月の暑さをのりこえてきたメンバーには何と気持ちの良い朝だったろう。学校の近くからイカルの囀りが聞こえる。爽やかが倍増するようである。野鳥の声は自然のなかにあって、なくてはならないもののひとつにちがいない。羽根・長根の田んぼへの道を行く。この道は通学路になっている。神社の高い木の天辺でモズが鳴いている。モズの高鳴きは場所をとわずあちこちで聞くことができる。田んぼではスズメが群れになっているし、あぜ道にヒガンバナがの赤い色が点々とある。そして、田んぼを額縁のように囲っている丈の高い草には、羽を休めるようにしてノビタキが止まっていた。数もかなりいる。羽根・長根N田んぼにはさらに沢山のノビタキがいた。さらに、ヒバリ、セグロセキレイ、カワラヒワなどの常連に加え、ハクセキレイの澄んだ声が響き渡った。ヒバンンバナを両手一杯につむ子もいた。花瓶にさせば立派なものだ。トンボが飛び、空に浮かぶ雲もすっかり秋のものであった。

データの個数 : 確認
種名 21 総計
アオサギ 1 1
イカル 1 1
キジバト 1 1
コゲラ 1 1
スズメ 1 1
セグロセキレイ 1 1
ノビタキ 1 1
ハクセキレイ 1 1
ヒバリ 1 1
ヒヨドリ 1 1
ホオジロ 1 1
モズ 1 1
ヤマガラ 1 1
総計 13 13

ヒガンバナ 参加した子 観察風景