西伊豆 堂ヶ島温泉の野鳥

その他のフィールドTOPページへ

野鳥観察記録はこのページの最後にあります

2015 7 14 西伊豆堂ヶ島温泉
1泊のバス旅行で西伊豆を楽しんだ。前日は、三島大社を参拝し、韮山反射炉(世界遺産に登録)を見学した。車窓からは青い海岸線と遠くに富士山が望め、満足ゆく旅であったと思う。宿泊は堂ヶ島温泉ホテルで温泉の質には満足した。ホテルからの眺めは、晴れていたら素晴らしいものであったろうなと思わせるもので、霧がその景色をやんわり包んでいて、それはそれで墨絵の世界を彷彿とさせ趣があった。早くに目が覚めたので、海岸に出てみようかとも思ったが、ぐっすり休めた感は無く体も重かったので、手っ取り早くと窓を開け外の空気を吸い込むだけにした。各部屋は窓から外に出ることができたので、ひとつ、野鳥定点観察を試みることにした。ホテルの上空を飛び回るのはツバメとイワツバメである。海岸線に沿ってマツ林があり、カワヒワが群れている。ホテルの両側にも様々な海岸線の植生があり、ヤマガラ、エナガ、メジロの鳴き声が聞こえてきた。海上を一直線にウミウ(カワウ?)が飛んでいった。また、ゆったりとした動きで羽ばたくのはミサゴに違いない。視線を下げると、松林に軽トラが見えるので辺りを探すと、何人かの人が作業をしているのが目に入った。ああ、あれがテングサ採りなんだな。ガイドさんがそんな話をしてくれていたっけな。ホテルは白く塗装してあるので小さなものでも黒っぽいものは直ぐにわかる。1羽の鳥がちょこちょこしている。大きさはムクドリくらい。しかし、シルエットはムクドリのものではない。むしろツグミだ。そうなると、この鳥はイソヒヨドリ以外にはありえないことになる。暫くすると霧が和らいできて、岩礁や海岸崖がはっきりとわかるようになった。改めて、伊豆の海の色(地元の愛知県には無い)の素晴らしさを思い知ったわけである。

バス旅行での風景

3三島大社  4−8韮山反射炉(世界遺産登録直後)  11− 西伊豆風景  36− 修善寺

西伊豆バス旅行1 西伊豆バス旅行2 西伊豆バス旅行3 西伊豆バス旅行4二ら 西伊豆バス旅行5
西伊豆バス旅行6 西伊豆バス旅行7 西伊豆バス旅行8 西伊豆バス旅行9 西伊豆バス旅行10
西伊豆バス旅行11 西伊豆バス旅行12 西伊豆バス旅行13 西伊豆バス旅行14 西伊豆バス旅行15
西伊豆バス旅行16 西伊豆バス旅行17 西伊豆バス旅行18 西伊豆バス旅行19 西伊豆バス旅行20
西伊豆バス旅行21
西伊豆バス旅行22 西伊豆バス旅行23 西伊豆バス旅行24 西伊豆バス旅行25
西伊豆バス旅行26 西伊豆バス旅行27 伊豆バス旅行28 西伊豆バス旅行29 西伊豆バス旅行30
西伊豆バス旅行31 西伊豆バス旅行32 西伊豆バス旅行33 西伊豆バス旅行34 西伊豆バス旅行35
西伊豆バス旅行36 西伊豆バス旅行37 西伊豆バス旅行38 西伊バス旅行39 西伊豆バス旅行40

野鳥観察記録


合計 / 数
07 総計
目名 科名(亜科) 属名 種名 学名 14 16
キツツキ キツツキ アカゲラ コゲラ Dendrocopos kizuki 1 1
スズメ アトリ カワラヒワ カワラヒワ Carduelis sinica 1 1
ウグイス ウグイス ウグイス Cettia diphone 1 1
エナガ エナガ エナガ Aegithalos caudatus 1 1
カラス カラス ハシブトガラス Corvus macrorhynchos 1 1
シジュウカラ コガラ ヤマガラ Poecile varius 1 1
スズメ スズメ スズメ Passer montanus 10 10
ツバメ イワツバメ イワツバメ Delichon dasypus 20 20
ツバメ ツバメ Hirundo rustica 50 50
ヒタキ イソヒヨドリ イソヒヨドリ Monticola solitarius 1 1
ヒヨドリ ヒヨドリ ヒヨドリ Hypsipetes amaurotis 5 5
タカ ミサゴ ミサゴ ミサゴ Pandion haliaetus 1 1
ペリカン ウミウ Phalacrocorax filamentosus 1 1
総計 44 50 94


西伊豆堂ヶ島

↑このページの先頭へ