2011年12月17日御津海岸

2011年度土曜探鳥会TOPページへ

2011 12 17 御津海岸
こども10名おとな4名で、御津海岸に豊川市のマイクロバスをお借りしてでかけた。海岸に到着するころにはすっかり晴れ渡り浪間は銀色に輝いている。最初は2つの豊川が合流する河口の右岸に陣取った。大きな棕櫚が植えられたムードあふれるところではあるが、今日のように北風の強い日は散歩をする人も少ない。近くで見られたのはホシハジロであった。もうすこし上流でまとまった群れが見られるが種を同定するのには遠すぎる。たぶん、最も大きな群れをつくるスズガモではなかろうか。続いて向かったのは日本列島公園。入り江ではカモたちが採餌の真っ最中であった。逆立ちして海藻を食べているヒドリガモの中に交じり潜水するのはスズガモである。いろいろな色で飾られた飛行機の機体よろしく、ひっきりなしに飛び立ち、着水がくりひろげられている。オナガガモ、ヨシガモも水際で食事。ていねいに探せばもっといたであろう。カイツブリたちは小柄な体を寄せ合っていた。地元にすんでいるカイツブリではなくミミカイツブリのことである。1羽だけで孤独なのはカンムリカイツブリだ。風を避けて昼食をとる。こどもたちが一番楽しみにしている時だ。みんないい顔をして食べている。さすがに昼寝をする気にはなれないのでおとな同士の会話を始める。子どもたちは体を動かす。バスに乗り込むまでの10分間ほど強烈な風にあおられた。それでも最後まで頑張り通した子どもをほめてあげよう。

御津探鳥会光景
Fホシハジロ

御津探鳥会1 御津探鳥会2 御津探鳥会3 御津探鳥会4 御津探鳥会5
御津探鳥会6 御津探鳥会7 御津探鳥会8 御津探鳥会9


この日はダメでしたがスナメリもいます

スナメリ1 スナメリ2


合計 / 数
12 総計
種名 学名 17
アオサギ Ardea cinerea 1 1
オナガガモ Anas acuta 50 50
カルガモ Anas poecilorhyncha 50 50
カワウ Phalacrocorax carbo 30 30
カワラヒワ Carduelis sinica 30 30
カンムリカイツブリ Podiceps cristatus 1 1
キジバト Streptopelia orientalis 1 1
コサギ Egretta garzetta 1 1
スズガモ Aythya marila 10 10
セグロカモメ Larus argentatus 15 15
チョウゲンボウ Fako tinnunulus 1 1
ツグミ Turdus naumanni 1 1
トビ Milvusmigrans 5 5
ノスリ Buteo buteo 1 1
ヒドリガモ Anas penlope 100 100
ホシハジロ Aythya ferina 50 50
マガモ Anas platyrhynchos 20 20
ミサゴ Pandion haliaetus 2 2
ミミカイツブリ Podiceps auritus 30 30
ヨシガモ Anas falcata 10 10
総計 409 409