2012年2月18日室林道

2011年度探鳥会TOPへ

2012 2 18 室林道
萩小の子どもふたり、山口兄弟3名、そしておとな3名と、探鳥会の人数としてはちょうど良い。夏の探鳥会いらいの室林道へ向かう。萩小を出て間もなくヤマガラの囀る姿を見つけた。明るい空をバックに梢で鳴いているのを探鳥会OBの山口君があっという間にスコープの視野におさめた。その速さに子どもたちも感心している。すのすぐ後から隣にイカルがとまった。イカルも口笛を吹くような囀りを開始する。まったくグッドタイミングとはこの事である。民家の途切れるところでジョウビタキを確認。オスのジョウビタキは紋付を見せびらかすようにお辞儀をくりかえす。しかし品行方正とはいいがたく、いつの間に探したのか芋虫を咥えていたのだった。いや責められません。室林道への坂道は、夏の探鳥会では汗が噴き出る厳しいものであるが、真冬の今日は体がほどよく温まってくれる。林道でも様々な鳥にであったが、エナガの群れが子どもたちには印象に残ったのではないだろうか。私自身も20年前に、エナガが突然現れて目の前で乱舞し、あっという間に去っていた時のことを忘れることはできない。その光景をありありと思い浮かべることができる。先に2種の囀りを聞いて満足していたのに、室林道でさらにシジュウカラも囀っていた。エナガの群れ(ここにはコゲラの姿も見られたので混群といってよい)は冬の様相を、3種の鳥たちの囀りは春の様相を、今はちょうど2つの季節のはざまなのであろう。今日はとても気分のよい日であった。


土曜探鳥会風景

探鳥会0 探鳥会1 探鳥会2 探鳥会3 探鳥会4
探鳥会5 探鳥会6 探鳥会7 探鳥会8 探鳥会9
探鳥会10 探鳥会11



合計 / 数
02 総計
類名 種名 学名 18
アトリ イカル Eophona personata 1 1
エナガ エナガ Aegithalos caudatus 20 20
カラ シジュウカラ Parus major 6 6
ヤマガラ Parus varius 2 2
カラス ハシブトガラス Corvus macrorhynchos 2 2
キツツキ コゲラ Dendrocopos kizuki 1 1
セキレイ セグロセキレイ Motacilla grandis 1 1
タカ トビ Milvusmigrans 1 1
ノスリ Buteo buteo 1 1
ヒヨドリ ヒヨドリ Hypsipetes amaurotis 5 5
ホオジロ クロジ Emberiza variabilis 1 1
ホオジロ Emberiza cioides 3 3
メジロ メジロ Zosterops japonico 3 3
モズ モズ Lanius bucephalus 1 1
小型ツグミ ジョウビタキ Phoenicurus auroreus 1 1
ルリビタキ Tarsiger cyanurus 2 2
総計 51 51