2月上旬 室林道ラインセンサス記録

室林道TOPに戻る

2024

カラ類のさえずりを聴く。再びアオバト確認。

2023
カケス・シジュウカラが多い。

2022
寒かった。鳥の声・姿ともに少ない。

2021
マヒワを確認した。

2020
ソウシチョウの鳴き声、ホオジロのさえずり。

2019
ヤマガラのさえずり今冬初確認。ヒガラのさえずり今冬初確認。

2018
ホオジロのさえずり個体を確認。

2017
ウソ、ルリビタキなどの冬鳥を確認する。シジュウカラのさえずり今春初確認。マヒワ今冬初確認。

2016
シジュウカラ・ホオジロのさえずりを聴く。カワラヒワの群れを確認する。林床ではシロハラが採餌。ミソサザイは全く確認できなくなった。
2015
この冬はマヒワに出あう機会がなかった。それが、ようやくその美しい姿を見つけることができた。ヤシャブシの球果にむしゃぶりついている。

2014

月半ばから暖かい日が続いている。これでは春先の陽気だ。冬鳥はほとんど見ない。そのかわりにさえずりをする鳥が増えてきた。シジュウカラ、ヤマガラ、ホオジロなど。このまま春に入ってしまうのだろうか。日本でも、部分部分ではかなり低温になっているようであるし、北米はものすごい寒さである。しばらくは天気予報と野鳥のようすに目が離せない。

2013
暖かい。ウソがサクラの花芽をついばんでいる。小鳥にとって一息つげる日となったようだ。そのせいでもないと思うが、そんなに真剣に採餌する個体が見当たらない。

2012
ウソ・マヒワ・ヒガラなど代表的な冬鳥の姿を見ることができない。見られる種数・個体数が特に少ないわけでもないのに。

2011
ウソとマヒワが種子を食べている。室林道にいるのは種子食か雑食の鳥が多いようだ。動物食のウグイスやミソサザイはほとんど確認できない。

2010
一昨々日カヤクグリを確認したのを再び見たいとも思って室林道へ出かけた。残念ながら、カヤクグリの確認はできなかったが、きれいなオスのルリビタキを見ることができよかったと思っている。今のところサクラの天敵であるウソの出現は限られている。このままの推移でゆくのか見守ってゆきたい。ヒガラも確認していない。もともと年によってばらつきが大きいヒガラであるがどうなのだろう。

2009
暖かい北風が吹く抜ける。鳥の声も少ない中、ウソ、カワラヒワが採餌していた。寺ノ入林道ではヤマガラ・シジュウカラの囀りを確認したが、室林道では。残念ながらシジュウカラは全く姿も無かったし、ヤマガラは結構いたが、まだまだ囀りをする様子もない。

2008
雨の降る静かな室林道。その中でカケスのダミ声が響いた。昨年もウグイスがいないと書いたが、今年も、ようやく1個体だけ確認。クロジ、シロハラの方が多いかもしれない。柔らかな声で鳴くのはウソ。数羽から10羽の群で採餌している。決してサクラの花目だけを食べているわけではない。

2007
風は強かったが気温はそんなに低くなく暖冬傾向は続いている。カケスとヒガラが多い。反対にウグイスは反応がなかった。ここ3年ほど記録がないのには驚いた。

2006
この冬最大の寒波が襲う。室林道も痛いような寒さになった。カワラヒワの群れ(この冬初めての)に出くわす。盛んにヤシャブシの種を食べている。1羽のオスのホオジロは5mくらいに近づいても、ススキの種を食べるのを止めなかった。それほど飢えているのだ。

2005
ようやく室林道にマヒワがやってきた。ただし、定着するのか通過個体群なのか見極める必要があるが。カヤクグリは今年も見られそうにない。観音山で1羽確認しているが、これも、移動個体の可能性がある。

2004
昼間が日に日に長くなってきた。気象予報によれば、大寒以降寒さ峠は越えたとあるが果たしてどうなるだろう。確かに今週は暖かい日が続いた。イカルやホオジロといった真冬でも囀りを聞かせる種を除いて、シジュウカラあたりが初囀りの早い部類に入ると思われる。そろそろ聞かせてくれても期待しているのだが。室林道でオオタカを見かける事がめっきり少なくなった。そんな中、本年2月1日にツミを見ることができた。それもかなりの至近で。小型ながら精悍な姿に自然の造形の妙を感じた。一切の無駄がなく素晴らしいバランス。進化の凄さを思った。

合計 / 数 西暦
1999 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 総計
目名 科名(亜科) 属名 種名 学名 06 10 02 09 10 02 09 01 06 04 04 03 01 03 06 01 01 02 01 07 06 03 02 01 07 03 02 01 02 03 03
キジ キジ キジ キジ Phasianus colchicus 1 1
ヤマドリ ヤマドリ Syrmaticus soemmerringii 1 1
キツツキ キツツキ アオゲラ アオゲラ Picus awokera 1 1 1 3
アカゲラ アカゲラ Dendrocopos major 1 1
コゲラ Dendrocopos kizuki 4 1 1 3 3 2 2 2 1 2 1 1 1 2 2 1 1 1 1 2 2 1 1 3 1 2 1 45
スズメ アトリ イカル イカル Eophona personata 10 10 20
ウソ ウソ Pyrrhula pyrrhula 1 6 3 4 7 9 10 12 6 10 15 2 2 11 8 1 2 7 4 4 9 1 2 10 2 148
カワラヒワ カワラヒワ Carduelis sinica 11 21 39 2 1 2 7 10 7 1 10 20 30 2 21 5 2 1 192
マヒワ マヒワ Carduelis spinus 30 23 6 2 11 12 11 2 1 6 3 1 10 118
イワヒバリ カヤクグリ カヤクグリ Prunella rubida 2 3 1 6
ウグイス ウグイス ウグイス Cettia diphone 1 1 4 1 2 5 1 1 1 1 1 2 1 1 2 2 2 3 2 1 3 1 39
エナガ エナガ エナガ Aegithalos caudatus 10 2 4 1 1 1 10 2 11 10 5 20 1 11 1 2 1 31 2 126
カラス カケス カケス Garrulus glandarius 1 1 2 1 5 4 3 1 5 1 1 1 7 3 2 3 10 5 56
カラス ハシブトガラス Corvus macrorhynchos 1 2 2 1 3 2 1 2 1 1 1 2 2 1 1 1 1 2 1 2 1 1 1 2 2 37
シジュウカラ コガラ ヤマガラ Poecile varius 1 1 2 2 2 3 4 5 4 1 6 3 1 4 2 1 4 2 3 3 1 2 2 5 6 5 3 4 1 1 2 86
シジュウカラ シジュウカラ Parus minor 1 1 2 2 5 5 3 2 2 3 1 2 2 1 2 2 2 2 1 2 5 1 6 1 56
ヒガラ ヒガラ Periparus ater 4 3 14 1 2 2 2 5 33
セキレイ セキレイ キセキレイ Motacilla cinerea 1 1 2
チメドリ ソウシチョウ ソウシチョウ Leiothrix lutea 1 1 4 1 7
ヒタキ ジョウビタキ ジョウビタキ Phoenicurus auroreus 2 1 2 1 2 1 1 1 1 12
ツグミ シロハラ Turdus pallidus 1 1 2 1 2 1 1 1 4 2 2 1 3 4 2 1 2 1 3 2 1 1 1 40
ルリビタキ ルリビタキ Tarsiger cyanurus 1 2 3 1 1 1 1 7 1 1 2 4 1 1 1 1 29
ヒヨドリ ヒヨドリ ヒヨドリ Hypsipetes amaurotis 2 4 1 2 2 1 2 6 4 2 2 1 7 1 4 6 1 8 3 5 6 5 9 6 6 2 4 102
ホオジロ ホオジロ アオジ Emberiza spodocephala 11 3 3 4 1 1 2 4 5 1 4 3 1 43
カシラダカ Emberiza rustica 31 10 2 1 44
クロジ Emberiza variabilis 1 2 2 1 1 7
ホオジロ Emberiza cioides 12 4 1 1 4 3 1 1 1 1 1 2 1 3 2 2 3 1 44
ミソサザイ ミソサザイ ミソサザイ Troglodyts troglodyts 3 1 1 1 1 7
メジロ メジロ メジロ Zosterops japonico 5 2 5 1 1 3 2 4 1 2 2 1 2 1 5 3 3 22 3 1 1 5 5 1 3 84
モズ モズ モズ Lanius bucephalus 1 1 1 3
タカ タカ トビ トビ Milvus migrans 1 1 1 1 4
ノスリ ノスリ Buteo buteo 1 1 1 1 4
ハイタカ ツミ Accipiter gularis 1 1 2
ハト ハト アオバト アオバト Sphenurus sieboldii 3 3
キジバト キジバト Streptopelia orientalis 1 2 1 1 1 6
総計 53 109 124 36 20 28 51 67 50 28 46 36 38 28 34 29 48 35 63 52 39 55 36 33 38 36 46 82 18 28 25 1411

↑このページの先頭へ