3月下旬 室林道ラインセンサス記録

室林道TOPに戻る

2024
ウグイスは勿論、ホオジロ、ヤマガラ、シジュウカラのさえずりが活発に聴かれるようになった。

2023
ソウシチョウのさえずりを聴く。ミソサザイの地鳴きを聴く。

2022
ウグイス、ホオジロ、ヒガラ、ヤマガラ、シジュウカラがさえずり。

2021
ウグイスとソウシチョウのさえずり盛ん。ヒガラさえずり個体。

2020
ヒガラの姿を確認する

2019
ウグイス・ヤマガラなどのさえずり盛ん。ヤマドリを見る。
2018
雨の室林道。ウグイス・シジュウカラが活発にさえずりをしている。

2017
メジロのさえずりを初めて聴く。マヒワ・ミソサザイの声もあったがウソは確認できず。

2016
コマドリのさえずりを聴く。3月にコマドリを確認するのは初めてである。ヒガラも確認。盛んにさえずっている。

2015
ウグイス、カラ類のさえずりが聞かれる。ソウシチョウやマヒワもいる。今年もヒキガエルの卵が見つかった。
2014
今年は野鳥のさえずり行動が早かった。ウグイスのさえずり個体も増えている。野鳥以外では5年ぶりにヒキガエルの産卵を確認した。

2013
室林道として初めてウグイスのさえずり個体を確認した。その他、ヒガラ・ヤマガラ・シジュウカラなども確認する。

2012

ミソサザイを確認する。北上個体なのか。2〜3日暖かい日が続いたのでウグイスの囀り個体も増えてきたようだ。ツバキやサカキの花が冬枯れの風景を明るくしてくれるし、一番早く新芽を出したヤシャブシが黄緑色の雄花を垂らす。

2011
雨上がりの暖かい日。ウグイス、ホオジロ、カラ類に加えてヒガラの囀りを確認した。毎年聞かれる訳ではないので嬉しい出来事であった。1瞬ヤブサメの囀りのような声を聞いたように感じたがはっきりとはしない。例年のように、タチツボスミレとショウジョウバカマも咲きだした。2011年をみると、個体数がかなり変動しているようだ。この時期は野鳥たちは皆北上するので、個体が波状的に入れ替わりがあるのでは。そうすると個体数も変動して当然と考えるがいかがなものか。もう少しデータを取りたいと思う。

2010
黄砂が日本中を襲った。野鳥たちもなりを潜めていた。その中で、スミレが高貴な紫色の花を咲かせた。タチツボスミレの薄紫もよいものだ。毎年、ヒキガエルの産卵があるのに今年は、産卵場の条件は良いのにもかかわらず全く姿かたちすらない。

2009
ウグイスの囀り個体増加。マヒワ、ヒガラも確認できた。春らしかったのは、以外にも、コジュケイのけたたましい鳴き声と、スミレやショウジョウバカマなどの紫の花を見たこと。

2008
ヒガラの囀りを確認した。今までにも聞いたことはあっただろう。しかし、姿と共に確認できたことで確信できた意義は大きい。春先になってようやくマヒワが現れた。夢中になって採餌している。採餌しながらの囀り個体も多数。

2007
ウグイスの囀りが活発になってきた。ルリビタキのオス(成鳥)を見た。彼らはそろそろ繁殖地に向う時期になってきた。繁殖地では綺麗な声で囀るが、この地方でも飛来した直後や繁殖地に向うときに囀りを聞かせてくれることがある。

2006
ウグイス,シジュウカラ,ヤマガラの囀り個体多い。メジロ,ホオジロは静かである。そろそろ日本列島野鳥大移動が始まる。その前触れであろうかクロジの群を確認した。

2005
昨年はウグイスの囀り個体が多かったと記録にある。今年は雨天のセンサスとはいえ非常に少ない。センダイムシクイが2度ほど飛来していたのに気付いた。もっともいずれも月の最後の日ではあるが。

2004
暖かい冬の影響はウグイスの囀りの早さにも表われている。地鳴きに比べたら囀りの認知度の高さは歴然だ。その差は、個体数の差になって出てくる。個体数の少ない年は、囀りが遅かった。マヒワの個体数の多さについても、今年は特筆すべきだ。

合計 / 数 西暦
1999 2002 2003 2004 2005 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 総計
目名 科名(亜科) 属名 種名 学名 27 24 31 23 30 27 26 26 22 30 21 21 21 25 27 28 22 29 21 30 21 29 25 23 31 25 21 24 30 23 21 24 25 22 24
キジ キジ コジュケイ Bambusicola thoracica 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 2 1 1 1 18
ヤマドリ ヤマドリ Syrmaticus soemmerringii 1 1 1 3
キツツキ キツツキ アオゲラ アオゲラ Picus awokera 1 1 1 1 1 5
アカゲラ アカゲラ Dendrocopos major 1 1 1 3
コゲラ Dendrocopos kizuki 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 1 1 2 2 1 2 1 2 2 3 3 1 1 1 3 1 3 1 4 2 2 51
スズメ アトリ イカル イカル Eophona personata 20 1 1 1 23
ウソ ウソ Pyrrhula pyrrhula 2 3 7 4 1 2 1 5 25
カワラヒワ カワラヒワ Carduelis sinica 1 1 1 1 1 1 2 5 1 3 3 2 2 1 1 3 1 1 3 3 1 3 41
マヒワ マヒワ Carduelis spinus 15 7 3 115 10 1 1 21 5 178
ウグイス ウグイス ウグイス Cettia diphone 2 8 6 4 2 9 1 13 16 15 6 6 5 12 2 7 6 10 5 7 7 11 5 12 12 5 5 10 5 4 13 9 14 8 6 268
エナガ エナガ エナガ Aegithalos caudatus 3 5 3 2 1 4 4 4 4 2 1 2 1 6 2 6 11 1 10 1 1 1 2 77
カラス カケス カケス Garrulus glandarius 4 3 1 4 1 1 1 1 1 3 2 2 3 1 3 1 1 1 1 6 1 3 1 46
カラス ハシブトガラス Corvus macrorhynchos 2 2 3 1 2 5 3 6 2 1 1 1 3 2 3 2 1 2 2 1 3 1 2 1 3 3 1 2 1 2 2 2 68
キクイタダキ キクイタダキ キクイタダキ Regulus regulus 1 1
シジュウカラ コガラ ヤマガラ Poecile varius 1 7 2 4 2 2 3 2 2 5 2 1 6 4 6 4 5 4 8 5 4 5 6 5 4 1 1 4 8 4 6 6 5 3 7 144
シジュウカラ シジュウカラ Parus minor 1 6 5 1 5 1 3 5 3 1 1 1 8 5 4 6 8 5 6 3 3 5 4 2 5 3 2 3 1 106
ヒガラ ヒガラ Periparus ater 2 1 5 3 1 2 1 6 1 4 4 1 8 1 2 1 43
チメドリ ソウシチョウ ソウシチョウ Leiothrix lutea 2 1 2 3 8
ヒタキ ジョウビタキ ジョウビタキ Phoenicurus auroreus 1 1 1 1 4
ツグミ シロハラ Turdus pallidus 1 1 1 1 1 1 1 3 10
ノゴマ コマドリ Luscinia akahige 1 1
ルリビタキ ルリビタキ Tarsiger cyanurus 1 1 1 2 1 1 1 1 1 10
ヒヨドリ ヒヨドリ ヒヨドリ Hypsipetes amaurotis 5 3 3 2 5 4 16 6 1 3 2 6 1 8 5 5 4 7 5 7 3 5 10 2 7 4 7 1 10 7 1 4 1 160
ホオジロ ホオジロ アオジ Emberiza spodocephala 5 3 7 3 3 2 1 1 1 26
カシラダカ Emberiza rustica 1 1
クロジ Emberiza variabilis 5 1 1 1 1 1 4 1 1 1 1 18
ホオジロ Emberiza cioides 3 2 2 9 6 5 2 6 4 4 1 2 3 5 5 1 5 2 4 1 5 1 1 2 1 1 1 1 85
ミソサザイ ミソサザイ ミソサザイ Troglodyts troglodyts 1 1 1 1 1 1 1 7
ムシクイ ムシクイ センダイムシクイ Phylloscopus coronatus 1 1 2
メジロ メジロ メジロ Zosterops japonico 1 7 3 3 27 5 2 2 3 3 3 1 1 1 2 3 1 3 1 2 2 5 2 11 2 2 5 3 3 1 110
モズ モズ モズ Lanius bucephalus 1 1
タカ タカ サシバ サシバ Butastur indicus 2 1 3
トビ トビ Milvus migrans 1 2 1 4
ノスリ ノスリ Buteo buteo 1 1 1 1 1 1 1 7
ハイタカ オオタカ Accipiter gentilis 1 1
ハト ハト キジバト キジバト Streptopelia orientalis 1 3 1 1 1 2 9
総計 41 70 32 51 51 160 25 48 82 58 20 15 28 41 29 36 33 43 36 36 37 46 61 56 59 36 24 50 46 20 52 46 37 37 25 1567

↑このページの先頭へ