羽根・長根の田んぼにおける ハクセキレイ・セグロセキレイ個体数の推移

マイフィールドノートに戻る


日本固有種のセグロセキレイと世界で繁殖しているハクセキレイを比較してみた。場所の選択は、萩のなかでも一番広い羽根・長根の田んぼが最適と考え選んでみた。両者はともに生息しているように見える。採餌方法、場所も同じところで競争しているように思える。近年はハクセキレイが個体数をのばしている。昔は夏季にはいなかったのが少数ではあるが生息しているし、冬季の観察でもセグロセキレイの個体数をしのいでいる。原因はわからないがセグロセキレイの羽色にも異変が。普通は眉線のみが白いが、異変個体は白い部分の面積が広くなっている。それはあたかもハクセキレイの血が入ったかのように見える。いろんな面からセグロセキエイの将来に不安を覚えるのである。それは、人類の将来よりも先かもしれないしそうでないかもしれないが。

1998−2011の個体数推移

合計 / 数 種名
西暦 セグロセキレイ ハクセキレイ 総計
1998 16 8 24
1999 15 15 30
2000 13 6 19
2001 6 6
2002 14 11 25
2003 27 15 42
2004 24 19 43
2005 30 7 37
2006 21 17 38
2007 29 27 56
2008 13 14 27
2009 19 20 39
2010 17 19 36
2011 24 44 68
総計 268 222 490


2007年・2011年の月別個体数比較



合計 / 数 列ラベル
行ラベル 01 02 03 04 05 08 09 10 11 12 総計
2007 5 5 10 4 9 12 11 56
  セグロセキレイ 2 3 4 4 3 6 7 29
  ハクセキレイ 3 2 6 6 6 4 27
2011 3 13 10 2 3 6 12 7 12 68
  セグロセキレイ 2 3 2 1 2 3 5 3 3 24
  ハクセキレイ 1 10 8 1 1 3 7 4 9 44
総計 8 5 23 10 6 12 6 24 18 12 124