室林道ラインセンサス  種数・個体数について


マイフィールドノートTOPページへ


はじめに
室林道はもっとも大切なフィールドである。1993年から林道の野鳥を観察してきた。1998年ごろから観察の方法をラインセンサス方式と決め、可能な限り同一条件で記録をとることを目標にしてきた。ただしこの目標は、なかなか実現し難い目標であることが分かってきた。山の鳥は、海岸や田畑の鳥のようにはっきりと姿を確認できるのはほんの一部である。ほとんどは鳴き声で判断するしかないのだ。たとえ鳴き声をマスターできたとしても、曲がりくねった林道のでは同じ個体を記録してしまうことは当然ありうる。また声だけでは個体数も決められないなどの難問が立ちはだかる。林道からの距離を一定にすることも大変難しい。などなど精度の点では相当の低下を覚悟しなければならない。それでも、自己満足にすぎないかもしれないが、継続的な観察記録はかならず何らかの真実を示してくれるだろうとの思いだけで今日までやってきた。

※旬の表現を一般的な 上旬・中旬・下旬に変更します。 (順次変更していきます)

※パラメーターとして、平均気温/日を追加しました。6月中旬を参照。(順次追加していきます)
 ・気象庁のHPから入手
 ・旬(10日間)の平均値
 ・測定場所 蒲郡市(最も室林道に近いので使用)


グラフはひと月を3つに分けて(上旬 1日から10日 ・中旬 11日から20日 ・下旬 21日から最後)種数と個体数をあらわした。
縦は種数と個体数・横は西暦と日付である
種ごとの詳細はこちらからみてください



















































































↑このページの先頭へもどる